防府読売マラソン2019
防府読売マラソン当日。
12:02スタートなので、時間に余裕がある。
8:00 ホテルのバイキングで朝食を済ませた。エネルギーになりそうな物をしっかり食べておく。
9:00 ホテル出発。駅前に泊まったので会場まで近くからすぐに到着。
会場は広いけど、沢山入るので早めに行って待機場所を確保。
@akirunnerzさんから話題のモルテンを頂いたので、スタートまでに時間かけて少しずつ飲む。
分量を守るのが大事らしい。
160と320の2種類あるけど、今回は160を頂きました。
ありがとうございます。
アップに行くと既に雨が降ってた。
補給を意識し過ぎて食べ過ぎ?飲み過ぎたのか少しお腹がたぽたぽしていた。
会場の屋根があるところでウォーキング〜ジョグ、動き作りで身体を温める。
中には薄着で濡れながらアップしてる人もいたけど、自分には無理…。
濡れてまでアップするメリットあるのかな?
逆に身体冷やしてしまいそう。
レースの時に着るビニール袋は準備していたけど、アップ用はなかったので、次回は準備しとくと便利そうだった。
アップを終えて、レースの準備をする。
去年、低体温症になった反省を活かして、今年は半袖から長袖と色々なパターンを準備してきた。
ギリギリまで悩んだ結果、ランシャツの下に半袖を着て、ランパン、アームカバー、カーフ、ビニール袋になった。
15分前にスタート地点に行く。
ゼッケン番号順に並ぶので、早くてもあんたり意味なし。冷えるだけ。
雨降ってるけど、10℃ぐらいあるので寒さは耐えれそうな感じ?
まだお腹たぷたぷ感があって少し不安が残る。
都市型マラソンと違ってスタート前の催しなど一切なく、時間になると "on your mark …パン!"といきなりスタートする。
競技しに来たんだという思いになる。
作戦は無理に貯金をせずに、堅実に3時間切りを狙っていく。
最初の5kmはスタートまでの差があるので、設定タイム(21:20/5km)より多少遅くても気にしない。
工業地帯だからなのか、大きな轍が出来ていてそこに大きな水溜りが沢山ある。
自分が水溜りを避けていても、隣の人が構わず水溜りに入るの飛沫が掛かる…。(水溜りに入るより被害大きい)
一緒に参加したS重さんのペースに乗っかる。
他のレース結果をみても安定したラップを刻んでいるし、大きな失速もない。
何せ知り合いをペースメーカーにすると安心感が違う。
■5km 21:27
雨だけど給水は欠かさずとっていく。
喉乾くはずなので…。
■10km 20:56
やはりペースが上がって、少し貯金が出来たので、本来のペースを目標まで抑える。
■15km 21:20
寒さは感じないけど、ビニール袋を脱げる感じはなし。
慣れてきて少し集中が切れそうになるけど、なんとか集中する。
胃の中から上がってくる感じもあって、時折ゲップが出て気になる。
■20km 21:16
少しずつ気持ち悪くなってくる。
M良さんに声掛けられて、少し集中し直せたけど、やっぱり気持ち悪い。
■中間 1:29:41
中間点はほぼ予定通り。
ただ、あまりにも気持ち悪くなってきたので、早々にサブスリーは諦める。
早めに目標を切替えて、大潰れしないペースまで落とす。
トイレを探すけど、全然見当たらない。
途中立ち止まって、吐きそうになるけど、なんとかこらえて走り出す。涙
走り出しても気持ち悪さが収まらず、コースアウト。
ここから地獄が始まる。
■25km 26:27
この辺りでトップ選手とすれ違う。
速さの次元が違う。
こちらは6:00/kmペースのジョグ…。
トイレの度に入る。
気持ち悪さが止まらない。
Y川師匠、カリスマさん達とすれ違う。
まだまだ調子良さそう。
S重さんは少しペースが落ちてたかな?
S山さんは遅れてて、自分と一緒で結構辛そうだった。
去年、リタイアして歯痒い思いしてるので、タイムはどうあれ完走したいという気持ちだけで走る。
■30km 35:56
補給食を準備していたのに、とてもじゃないけど、胃が受付けそうにない。
それより水すら受付けない身体になってる。
皆生のランはこういう感じになってやられるんだろうな、なんて思う。(暑さが全然違うんだけど)
去年、辞めた34km地点を通ると、お世話になったスタッフさんの姿が見えた。
まずは去年より進めていることにホッとする。
今年は辞めない。
■35km 34:50
どうやら出し切ったようで、少し体調は良くなってきた。
ペースは全く上がらないけど…。
沢山の人に抜かれるけど、現実を受け止めてマイペースで進むのみ。
同じようにゼッケンの1000番代の人が潰れながらも、走ってる姿をチラホラ見えると、自分も負けずにがんばろうと思う。
■40km 34:04
あと2km。
時間を見ると、なんとか制限時間内(4時間)にゴール出来そうでようやくホッとする。
トラックに入ると無事(?)にここまで辿り着いたことが素直に嬉しかった。
今回辞めたら、今後も辞めるという選択肢が定着してしまうのが怖かったけど、避けれてよかった。
■ゴール 3:51:34(15:18)
フルマラソンって本当に難しい。
こればかりは経験してみないと分からない。
この状況でも完走出来たことは必ず次に繋がるはず。
本来粘りたかった内容とは違うけど、これはこれで粘れたということで…。
レース後、温泉に行くと今回優勝した川内選手の姿があった。
同じ湯船に浸かる。
なんだか新鮮。
多くの人から話掛けられても、嫌な顔なく楽しそうに話をしている。
裏表なく、テレビで見たまんまの人だった。
対応も紳士。
とても1つ年上の人に見えなかった。
最後に一緒に記念撮影してもらった。
いい思い出になった。
今回の反省はレース前に補給を意識し過ぎて失敗したかな。
あとは単純に走り込み不足もあり。
反省を次の京都マラソン(2/17)に活かしていこう。。