ツム弟のBike & Run

ロードバイクとマラソンを愛する一児の父

山岳ロング(蒜山〜船上山)

今日は福田さんと二人でロングに行ってきた。

前日の昼休憩にコースを決めた。


【トレーニング内容】
米子〜蒜山〜鏡ヶ成〜枡水〜船上山〜名和農道〜米子
福田さんと二人

5時間53分 148.67km 25.2km/h 131拍 獲得標高2479m

コース

なかなか自主的に山岳ロングなんてしないけど、石見グランフォンド前でロング&登りに慣れておきたいと言うことで実行した。


東山公園に6時に待ち合わせ。

朝は肌寒かったけど(6℃)、チームジャージにアームウォーマーで走った。

今日は昼前には20℃近くまで上がるとのことだから、それを見越して敢えての薄着。


蒜山に向かうのに181号線を走った。

向かい風だったが、平地では福田さんが相変わらず鬼引きをしてくれる。


江尾駅を左折して、482号線。

ここからは登り基調。

登りに入るとペースの主導権が入れ替わる。

注)決して、前を引いていたわけではありません!

俺のペースに福田さんが合わせてくれている感じ。

俺がインナーでなんとか回してる時に福田さんはアウター縛り!

蒜山までアウター縛りで行った。

ありえね…。


蒜山のコンビニで補給&トイレを済ませて鏡ヶ成に向けて出発。

画像


狂人の体力の持ち主の力はこの程度で終わらなかった。

鏡ヶ成も登ってしまった。

もちろんアウター縛りで…。

…あの〜、標高950mちょっとありますよ。

そんな荒業は俺には真似できません。{%がっかり(orZ)webry%}

聞いた話によると、時速10km/h切るぐらいになった時にはケイデンスは20〜30ぐらいだったらしい。

完全に人ごとだけど、2〜3秒で一回転回すのってそうとう重たいよね。

どうやら感覚的にはほとんど止まってるらしい。('_')

ん〜、平地での鬼引きでもレベルの差を感じていたのに、今回のヒルクライムでもっとレベルの差が広いことに気がついた。

鏡ヶ成を超えて少し行ったところの展望台で休憩。

画像

蒜山のコンビニで買ったおにぎりカツサンドを食す。

ウマー!!

結構なエネルギーを消耗しているから、かなり体に効きます。

ジリ貧な脚が少しは復活しそうな感じ。

復活しなかったけど。

あくまで復活しそうな感じね。


枡水〜博労座間にはまだかなりの雪が残っていた。

画像

もう4月も終わるのにこの量。

いかに今年の積雪が多かったのかを物語っている。


ここからは坦々と船上山へ向かう。

船上山ってもっと遠いイメージがあったけど、すぐ着いた気がする。

船上山を下って、下界に戻ってくるころには日も出て暖かい。

いやむしろ暑い。

ということでようやくアームウォーマーを外す。

半袖ジャージで走るのがやっぱり一番見栄えがいいよね。

石見グランフォンドはどういった格好で走ろうか。

できたら半袖ジャージにアームウォーマーぐらいが荷物が少なくてベストだけど。

っていうか、天気は大丈夫なのか?

そろそろ一週間前になる。

注意して天気予報を見とかないとな。


下界に降りてきたら、かなりの向かい風。

方角が変わってるはずなのにまた向かい風。

方角的に米子方向から吹いている。

最後まで向かい風確定。

今日は追い風に乗った覚えがほとんど無い。

試練だな…。


名和の農道は向かい風でいつものようなスピードに乗らない。

ま、脚が売り切れ寸前なのも要因として大きい気もするけど…。

地味に苦しみながら、白鳳高校の坂を登り切って本日の坂は全て終了。

なんだか妙な達成感があった。

石見グランフォンドではもっと味わえると思ったら楽しみでしょうがない。


あとはダウン気味で走って12:30に無事に帰宅。


今回のコースには信号とかがほとんどなくて、標高も獲れるからいいんだけど、問題点としてはまともな補給ポイントが蒜山しかない。

山岳でただでさえ、エネルギーを使うのに補給ポイントが少ないのは大問題。

まぁ、山の上を走る時はしょうがないか。


とにかく今日はかなり体力を消耗した。

かなり気持ち良く寝れそう。

おやみなサイ{%バイバイwebry%}


最後に…

チューリップ

画像

夕焼け

画像